コラム

顔認証とは?認証方法やメリット・留意点、活用シーンについて徹底解説

公開日:

更新日:

顔認証は、瞬時に「顔の情報」を読み取り個人を識別できる優れたシステム。非接触でハンズフリー認証が実施できるため、感染症対策も実現できる認証方法として需要が高まっています。

そこで今回は、顔認証の仕組みや留意点について詳しく解説していきます。顔認証システムが活用されているシーンも具体的にご紹介しますので、顔認証システムの導入を検討している方はぜひ参考にしてください。

顔認証とは?

顔認証とはのイメージ

「顔認証」とは、「目」「鼻」「口」「輪郭」などの特徴で本人を識別する生体認証のひとつです。生体認証は、身体的または行動的な特徴をデータベースに登録し、検出データと照らし合わせることで本人を特定する認証方法です。近年では顔のほかにも、指紋や静脈などを使った生体認証が広く普及しています。

カメラなどで人の顔を検出し「データベースのどの顔データと一致するのか」を識別する仕組みが「顔認証」です。

顔認証の仕組み

顔認証システムは、オフィスや店舗の入口などに設置されたカメラで顔の情報を読み取り、データベースにあらかじめ登録済みの顔データと照合して、本人認証をおこないます。多くはディープラーニングされたAIが採用されているため、精度の高い照合が可能です。

また、顔認証システムには「エッジ型」と「サーバー型」があります。

エッジ型の顔認証システム

カメラと顔認証システムを搭載したデバイスがセットになっているタイプです。エッジ型はデバイスを置くスペースを確保しなければいけませんが、精度の高い顔認証システムを一式まとめて導入でき、ネットワーク環境に左右されにくく、ファイルの送受信による遅延がないというメリットがあります。

サーバー型の顔認証システム

防犯カメラなどの映像をサーバーに送り、顔認証をおこなうシステムです。撮映した映像から人物を検出して、登録されているデータと照合します。システムによっては、100万人規模での1:N認証が可能。スマートフォンやタブレットなど様々なエッジデバイスで顔認証が可能になります。

※顔認識の仕組みについてはこちらの記事でも紹介しておりますので、ご覧ください。

顔認証のメリット

顔認証システムの導入には、以下のようなメリットがあります。

1. パスワード忘れや紛失の心配がない
2. なりすましを防止できる
3. 利用者の心理的な負担が少ない
4. 両手が塞がっていても認証できる
5. 非接触なので衛生的

1.パスワード忘れや紛失の心配がない

顔認証では「顔」という身体的な特徴を利用して識別をおこなうため、パスワードの保管や記憶をする必要がありません。

一般的な認証システムの場合、パスワードを忘れたり紛失したりすると、再設定に大幅な手間がかかります。しかし、顔認証は「自分の顔そのもの」がパスワードになるので、紛失などのリスクがありません。

2. なりすましを防止できる

ICカードやIDを使った認証では、ICカードさえ持っていれば誰でも認証システムをパスできるため、犯罪などに悪用される恐れもあります。しかし、本人の「顔」を認証手段とする顔認証システムなら、ICカードやIDの盗難といった心配がないので、なりすましや悪用を防ぐことが可能です。

顔認証システムのセキュリティレベルの高さについてはこちらの記事でも触れております。ご参考までにご確認ください。

3. 利用者の心理的な負担が少ない

「顔認証」は、顔の識別から判定までの時間が短いので、カメラに軽く顔を向けるだけで認証が完了します。指紋や静脈での認証などに比べると、機器に触れる必要がないため、利用者の感染症に対する心理的な負担も軽減されるといえます。
一方で、顔認証は顔データを取得するので、プライバシーの配慮を怠らないようにしなければいけません。

4. 両手が塞がっていても認証できる

カメラに顔を向けるだけで認証が完了するため、両手が塞がっていても認証に支障はありません。また、認証のたびにIDカードなどを提示する必要もありません。認証デバイスの前で渋滞が起こることも少ないので多数の認証や、荷物の多いシーンでの認証に便利です。

5. 非接触なので衛生的

人や物と接触することなく認証できる点も、顔認証システムの大きなメリットです。新型コロナウイルスなどの感染症リスクが社会課題になっていますが、顔認証システムなら、非接触・非対面で本人確認を完了できます。

温度検知ができる顔認証システムなら、認証と同時に温度を検知することも可能です。たとえば、顔認証とサーモグラフィカメラを組み合わせたJCVのAI温度検知ソリューション「SenseThunder」は、0.2秒という速さで顔認証と異常温度を検知します。勤怠システムとの連携もできるため、オフィスの入退室においても活躍してくれるでしょう。 ※SenseThunder-Airの場合

参考記事:アフターコロナでの検温システム。種類・価格・活用シーンや選び方を紹介

顔認証のメリット

顔認証で留意しておくべき点とは?

こちらの記事でも記載していますが、顔認証システムを導入する際の注意点は3つあります。

1.顔認証システムによって認証精度に差がある
2.環境によって認証精度が落ちる
3.プライバシーに気をつける必要がある

それぞれ詳しく見ていきましょう。

1顔認証システムによって認証精度に差がある

認証レベルは、使用する顔認証システムによって差があります。たとえば、顔の経年変化や髪型の変化を認識できなかったり、マスクやメガネの着用に対応していなかったりするケースもありますので、導入前の確認は必須です。
認証精度を把握せずに導入してしまうと誤った本人認証が多発し、必要なセキュリティレベルを維持できなくなるかもしれません。特に、コロナ禍ではマスクの常時着用が基本となっているため、「マスク着用時の認証精度が低い」顔認証システムの導入は避ける必要があります。

2.環境によって認証精度が落ちる

顔認証システムのなかには、逆光に弱く屋外で使用できないタイプがあります。使用できても極端に暗い場所や明るい場所では認証精度が落ちる製品もあるので、導入前に確認しましょう。
顔認証システムの利用場所によっては、水滴や埃などの耐性があるかどうかをチェックする必要もあります。

3.プライバシーに気をつける必要がある

「顔」は重要な個人情報なので、データの取り扱いには細心の注意を払う必要があります。個人情報保護法でも、顔に関するデータは「個人情報」と定義されています。
顔認証システム導入後のトラブルを防ぐためには、「利用目的を本人に通知・公表したうえで運用する」「利用目的を超えたデータの乱用をしない」などの規定を事前に設けておくようにしましょう。

※参考:個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン

顔認証が活用されているシーン

顔認証が活用されている具体的なシーンをご紹介します。

顔認証での飛行機搭乗

事前に顔写真を登録しておくことで、顔認証のみで航空機に搭乗できる仕組みが導入され始めています。旅券や搭乗券の紛失を防ぐことができるため、これまでよりスムーズかつ高い安全性も確保できるといえるでしょう。

飛行場で活用される顔認証

店舗での顔認証決済

徐々に普及の兆しを見せる「手ぶら決済」にも顔認証システムが使われています。事前に登録した顔写真とクレジットカードを紐づけて、顔認証決済を実現。両手が塞がっていても決済できるため、ストレスフリーな買い物が楽しめます。

また、コンビニエンスストアやショッピングだけでなく、テーマパークやホテル等でも顔認証による決済が導入されている事例もあり、顧客満足度を向上させるための活用方法として期待されています。

店舗で活用される顔認証

ホテルや商業施設での来訪者探知

あらかじめ顧客の顔データを登録することで、VIPユーザーの来訪を通知し、サービスを手厚くできるなどの活用方法があります。また、遊園地や商業施設における「迷子さがし」にも顔認証システムは効果を発揮しています。スマートフォンに保存している写真と防犯カメラ等で録画した映像の顔と照合することで、迅速かつ効率的に迷子を探すことが可能となっています。

ホテル受付で活用される顔認証

イベント会場へのチケットレス入場

チケット購入時に顔写真をオンライン登録して、当日の顔認証によるチケットレス入場を可能にしているイベント会場もあります。昨今のチケット転売対策になるだけでなく、温度検知やマスク着用状況も同時に確認できるため、今後も導入されるケースは増えていくでしょう。

イベント施設で活用される顔認証

オフィスの入退室管理

社員証やICカードの代わりに「顔認証」を導入して社員の入退室管理をおこないます。社員証の紛失や再発行をする手間を省けるため、業務効率化にも役立つでしょう。
顔認証システムによっては、勤怠管理システムとの連携機能により出退勤を記録することも可能であるため、さらなる業務効率化が見込めます。また、カードの偽造やなりすましも防ぐことができるため、セキュリティ面でも安心です。

入退室管理で活用される顔認証

顔認証を活用した印刷システム

複合機の横に設置したタブレットなどで顔認証をおこなってから印刷する仕組みです。さまざまな企業が契約しているサテライトオフィスのような環境でも、非接触かつ情報漏洩を防ぎながら安心して利用することができます。

プリンタ複合機で活用される顔認証

スマートフォンやPCのログオン

ログオンに顔認証を採用しているスマートフォンやPCもあります。第三者による悪用や個人情報の流出を防ぐだけではなく、ログオン履歴を使って勤務時間を記録するようにカスタマイズ可能な機器もあります。

PCのログオンで活用される顔認証

社員や顧客に安心感を与えるためにも「顔認証」を導入しよう

顔認証システムはセキュリティレベルが高いため、オフィスや店舗などでも安心して活用することができます。人や物と接触しなくても認証が完了する顔認証は、コロナ禍でも大きな効果を発揮するでしょう。


オフィスで顔認証システムを活用するなら、顔認証と温度・マスク検知による衛生的環境の維持や、勤怠などさまざまなシステム連携ができるJCVの「SenseThunder」がおすすめです。出勤時の温度検知や勤怠も合わせて管理できるシステムなら、業務の大幅な効率アップにもつながります。この機会に、顔認証システムの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

世界最高峰の画像認識・顔認証テクノロジーを活用した映像解析や温度検知など、多彩なソリューション・SDK(ソフトウェア開発キット)を展開している日本コンピュータビジョン株式会社(JCV)。エッジ・サーバーはもちろん、モジュールやSDKも含めた幅広い顔認証システム製品を提供しております。

お役立ち資料一覧はこちら

CONTACT

ご相談、お⾒積もりのご依頼
などお気軽にお問い合わせください。

日本コンピュータビジョン(通称:JCV)について

日本コンピュータビジョン株式会社は、ソフトバンク株式会社を親会社とするAIカンパニーで、
画像認識技術を活用し、“スマートビルディング分野”と“スマートリテール分野”に対して
最先端ソリューションを提供します。